こんにちは!
レフアうめじま整骨院です!

本日は「胸郭出口症候群」について紹介します!

胸郭出口症候群って何?
胸郭出口症候群とは、首から腕に向かって伸びている神経や血管(主に腕神経叢・鎖骨下動静脈)が、胸郭出口という狭いスペースで圧迫されることによって起こる症候群です。
この「胸郭出口」とは、首の付け根~鎖骨のあたりにある狭い通路のこと。
ここを通る神経や血管が、周囲の筋肉や骨などに圧迫されることで、様々な症状が現れます。

原因は?
なで肩:肩が下がることで神経・血管が引っ張られやすくなる
筋肉の緊張(斜角筋や小胸筋など)
猫背や巻き肩などの姿勢不良
重い荷物をよく持つ、長時間のパソコン作業など
頚肋(けいろく)という余分な肋骨がある場合(先天的)
特にデスクワークが多い方や、肩こりが慢性化している方は注意が必要です。

主な症状
神経型(最も多い)
腕や手のしびれ
手の筋力低下
指先の細かい動作がしづらい
首・肩・肩甲骨周りの痛み

血管型
手が青白くなる、冷たく感じる
動かすと血流が悪くなり、だるさや痛みが出る
脈が弱くなる(特に腕を挙げたとき)
症状は、腕を上げる動作や、重い物を持ったときに悪化しやすいのが特徴です。

治療法は?
保存療法(手術しない治療)
姿勢改善・ストレッチ・リハビリ
鎮痛薬やビタミン剤の服用
筋肉の緊張を和らげる理学療法
軽度~中等度の症状は、生活習慣の見直しやリハビリで改善することが多いです。

日常生活での注意点
長時間同じ姿勢を避ける(特にデスクワーク)
重いバッグを肩掛けで持たない
猫背や巻き肩を意識して改善
ストレッチを習慣に(肩甲骨周りの柔軟性を保つ)

なにかお困りの症状がありましたら是非一度レフアうめじま整骨院にお越しください!!
レフアスタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております!!

なにかお困りの症状がありましたら是非一度レフアうめじま整骨院にお越しください!!

レフアスタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております!!

営業時間
  月~金10:00~19:30
(13:30~16:00 休診)
土・日・祝10:00~16:00
(13:00~14:00 休診)

住所 〒123-0851 東京都足立区梅田8丁目2-14 2F
TEL 03-3840-8723

#足立区整体 #梅島腰痛
#足立区腰痛 #梅島駅腰痛 #西新井駅腰痛
#産後骨盤矯正 #骨盤矯正 #腰痛改善
#レフアうめじま #レフアうめじま整骨院
#lehuas #レフアスポーツ
#アスレティックトレーナー
#スポーツトレーナー
#アスリートサポート
#ateletesupport
#trackandfield
#陸上競技
#スポーツ障害 #スポーツ外傷
#トレーニング #エクササイズ #ストレッチ
#アスレティックリハビリテーション #アスリハ

この記事をシェアする

関連記事