
こんにちは!
レフアうめじま整骨院です!
本日は当院で使用している「バランスパッド」について紹介します!
バランスパッドとは?
バランスパッドは、柔らかくて不安定な素材で作られたパッドで、主にリハビリテーション、フィットネス、トレーニングなどに使われます。
上に立ったり、座ったり、片足でバランスをとったりすることで、体幹や関節の安定性を鍛えることができます。
目的と効果
1. 固有感覚(こゆうかんかく)の刺激
•不安定な足場に立つことで、関節や筋肉が微細に反応し、バランスを取ろうとします。
•これが、固有受容器を活性化し、姿勢制御や動作の正確さを改善します。
※固有感覚:自分の体の位置や動きを無意識に感じ取る能力。これが低下すると転倒しやすくなる。
2. バランス能力の向上
•高齢者やケガからの回復時、アスリートの怪我予防など、様々な対象で使われます。
•足関節の捻挫予防・再発防止にも非常に有効。
3. 体幹・深部筋(インナーマッスル)の強化
•表面の大きな筋肉よりも、姿勢を保つための小さな深層筋(例:腹横筋、脊柱起立筋、多裂筋など)が活性化されます。
•腰痛予防・改善にも効果があります。
当院ではバランス能力を高めるの一つとしてトレーニングに取り入れています!
なにかお困りのことがありましたら是非一度レフアうめじま整骨院にお問い合わせください!
レフアスタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております!!
営業時間
月〜金10:00〜19:30
(13:30〜16:00 休診)
土・日・祝10:00〜16:00
(13:00〜14:00 休診)
今後ともレフアうめじま整骨院をよろしくお願いいたします!
皆様のご来院お待ちしております!
住所 〒123-0851 東京都足立区梅田8丁目2-14 2F
TEL 03-3840-8723
#足立区整体 #梅島腰痛
#足立区腰痛 #梅島駅腰痛 #西新井駅腰痛
#産後骨盤矯正 #骨盤矯正 #腰痛改善
#レフアうめじま #レフアうめじま整骨院
#lehuas #レフアスポーツ
#アスレティックトレーナー
#スポーツトレーナー
#アスリートサポート
#ateletesupport
#trackandfield
#陸上競技
#スポーツ障害 #スポーツ外傷
#トレーニング #エクササイズ #ストレッチ
#アスレティックリハビリテーション #アスリハ
この記事をシェアする
関連記事