こんにちは!
レフアうめじま整骨院です!
腕を上げたり、夜間寝る時など肩が痛くなる時ありませんか?
もしかしたらその痛み、五十肩かもしれません。
五十肩(肩関節周囲炎)とは?
肩の関節周囲に炎症が生じ、肩の動きに痛みや制限が出る症状です。
名前の通り主に50歳前後の人に見られることから「五十肩」と呼ばれていますが、
年齢に関係なく発症することがあります。
五十肩の原因
加齢: 年齢を重ねることで、肩の関節や周囲の筋肉、腱が衰えやすくなり、炎症を引き起こすことがあります。
過度の負担: 繰り返しの動作や急な運動、重い荷物を持つなど、肩に過度な負担がかかることが原因となる場合があります。
怪我や過去の炎症: 肩を痛めた経験がある場合、炎症が長引き、五十肩を引き起こすことがあります。
不適切な姿勢: 長時間同じ姿勢でいることや、姿勢の悪さが肩に負担をかけ、炎症を引き起こすことがあります。
五十肩の症状
肩の痛み:痛みは最初は軽いこともありますが、時間が経つにつれて徐々に強くなることがあります。
肩の可動域の制限:肩を動かすときに、動かしにくいと感じることが増えます。特に腕を上げたり、背中に手を回したりする動作に制限が出ることが多いです。
夜間の痛み:寝ている間に肩が痛み、寝返りを打つのが辛くなることがあります。
慢性的な痛み:痛みが長期間続くことがあり、1ヶ月から半年、場合によってはそれ以上続くこともあります。
もし、当てはまる症状がありましたら是非一度レフアうめじま整骨院にお越しください!
レフアスタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております!!
営業時間
  月~金10:00~19:30
(13:30~16:00 休診)
土・日・祝10:00~16:00
(13:00~14:00 休診)
住所 〒123-0851 東京都足立区梅田8丁目2-14 2F
TEL 03-3840-8723
#足立区整体 #梅島腰痛
#足立区腰痛 #梅島駅腰痛 #西新井駅腰痛
#産後骨盤矯正 #骨盤矯正 #腰痛改善
#レフアうめじま #レフアうめじま整骨院
#lehuas #レフアスポーツ
#アスレティックトレーナー
#スポーツトレーナー
#アスリートサポート
#ateletesupport
#trackandfield
#陸上競技
#スポーツ障害 #スポーツ外傷
#トレーニング #エクササイズ #ストレッチ
#アスレティックリハビリテーション #アスリハ                
            
             
        
        この記事をシェアする
        
                
関連記事